文化・文学論

表示件数:
1 次へ >>

(カテゴリ内:22点)

  • ロシア語学術文体演習 基礎編
    ロシア語学術文体演習 基礎編
    ロシア語の学術テキストの作文作法を養うためにモスクワのプーシキン記念ロシア語大学から学部で使う教科書として刊行されたものを日本人向けに編訳。実践的助言と演習問題で構成され、演習問題は主として言語学・外国語学習に属するものの、異なる専門領域にも適用可能な日本語では類書のない参考書。
    2,530円
    注文数:
  • ロシア語学術文体演習 上級編
    ロシア語学術文体演習 上級編
    3,300円
    注文数:
  • ロシア古文鑑賞ハンドブック
    ロシア古文鑑賞ハンドブック
    ロシア本国ですら充分ではなく日本でも学習環境が整っていない古文読解のために編まれた初の実践的参考書。ロシア古文入門、古語の文法を解説したレファレンス編と収録語数1万5千語の古語辞典。
    3,300円
    在庫数 : 0
  • ロシア文学鑑賞ハンドブック
    ロシア文学鑑賞ハンドブック
    文法書や辞書だけでは読み取れない文学作品の文体のこまかなニュアンスを詳しく解説し、ロシア語の原文で小説を深く味わい読むための参考書。翻訳志望者、応用編クラスのロシア語学習者には必携の一冊。文体の辞書としても使える充実の索引。
    5,060円
    注文数:
  • ロシア詩鑑賞ハンドブック
    ロシア詩鑑賞ハンドブック
    美しい響きで知られるロシア語の詩を原文で味わうために、詩のかたち、リズム、ジャンルなど基本的要素をもれなく解説。代表的な詩を多く引用した初の本格的入門書。
    2,530円
    在庫数 : 0
  • 「罪と罰」注解
    「罪と罰」注解
    「ドストエフスキイが使った小道具を知らなければ、読者は多くのものを失うことになるだろう」(リハチョフ)。書誌学を駆使するドストエフスキイ研究者が作品の全文注解を試みたロシア流の謎解き『罪と罰』。ゆっくり読むための手引き。
    3,080円
    在庫数 : 0
1 次へ >>

(カテゴリ内:22点)

表示件数: