エッセイ

表示件数:
1 次へ >>

(カテゴリ内:11点)

  • ウクライナから愛をこめて
    ウクライナから愛をこめて
    ウクライナの首都キエフに生まれチェルノブイリ原発事故が深く記憶に刻まれた子供時代をすごし、日本の大学で学んだ女性が忘れられない人々の思い出と故郷の街の魅力を日本語でつづったエッセイ。

    B6判 126ページ 
    1,320円
    注文数:
  • サハリン逍遥 片山通夫写真集
    サハリン逍遥 片山通夫写真集

    サハリン在住コリアンの取材で15年間島に通った写真家が自然や人びとの暮らしをおりにふれ撮りためた素顔のサハリン。かつての日露国境の島・樺太の長い冬と短い夏、そして歴史を感じさせるモノクロ約100カット。さりげないアプローチでとらえた被写体にユーモラスな文章をそえて。

    1,980円
    注文数:
  • チェーホフの庭
    チェーホフの庭
    作家になっていなかったら園芸家になっていたでしょう、と手紙に書いたほどの「庭の人」チェーホフは、丹精こめて育てた草木の先に何を見つめていたのだろうか。一度は失われた庭が復活するまでの人びとのドラマをたどり、チェーホフゆかりの植物をめぐるエピソードを語る大きなロシアの小さな庭の本。
    2,090円
    注文数:
  • モスクワは本のゆりかご
    モスクワは本のゆりかご
    クレムリンと赤の広場を中心に水紋のようにひろがる艶麗なモスクワは数々の物語や詩の舞台となり作家たちの数奇な運命を見つめてきた。ロシア随一の作家通が文学の記憶をたどりながら読者と共に歩くエッセイのプロムナード。

    序文 / ユーリイ・ノルシュテイン
    カバー・本文写真 (21点)/ みや こうせい
    2,200円
    注文数:
  • ロシアを友に~演劇・文学・人
    ロシアを友に~演劇・文学・人
    ペレストロイカに先駆けた1970年代のロシア演劇の熱気を肌で感じ日本で初めてロシア人演出家による舞台を実現させ、社会の底流に息づく文学を創造し続けた現代作家を紹介してきた演劇人・出版人の遺稿集。文化交流に注がれた友情の軌跡。
    2,530円
    注文数:
  • 国境を超えたウクライナ人
    国境を超えたウクライナ人
    近現代の波乱の時代に負けることなく、美術、航空技術、医学、外交などの分野で異郷の地で活躍し大きな実績を残したウクライナ人とウクライナ人に同化してソ連の秘密警察に消された一人の男。東西から国境を侵されてきた歴史をもつウクライナ人の柔軟性や許容力を発揮した10人の物語。
    1,650円
    注文数:
1 次へ >>

(カテゴリ内:11点)

表示件数: