人と歴史 > 芸術

表示件数:
1 次へ >>

(カテゴリ内:7点)

  • どこまでも真理を求めて~ロシアの画家ニコライ・ゲー
    どこまでも真理を求めて~ロシアの画家ニコライ・ゲー
    19世紀後半、激変するロシア美術界にあっていかなるジャンルにも属さない独立した存在であり続けた画家ニコライ・ゲー。13年間のイタリア在住で同時代の西欧美術界を体感し、後半生はウクライナの小村で農民と共に暮らしながら創作し続けた芸術家の歩みを定評ある伝記作家が描きだす。
    3,300円
    注文数:
  • シャネルNo.5の謎
    シャネルNo.5の謎
    あの名高い香水シャネルNo.5を生み出したロシアの調香師はどんな人物で、あの香りにはどんな思いが込められていたのか。独自の発展をしたロシアの香水産業とロシアの香りの文化を分析し、芸術としての香水を追及した天才調香師の姿を浮き彫りにする。
    2,530円
    注文数:
  • シュニトケの無名時代 作曲家との対話
    シュニトケの無名時代 作曲家との対話

    反体制派の作曲家としてソ連当局から迫害され続けながらも、
    鉄のカーテンの隙間から吹き込んでくる西側の風を吸い込んで、
    バッハを源流とする音楽の伝統を未来へと繋ぎ、
    世界的現代作曲家として名声を成し遂げたシュニトケ。
    インタビューと作品解説で描き出すその世界。


    1,980円
    注文数:
  • 路上のミュージアム~モスクワのモニュメントが秘めた物語
    路上のミュージアム~モスクワのモニュメントが秘めた物語
    モスクワの街中には作家や音楽家、小説家やアニメの登場人物から恋や友情、歴史的事件に捧げられたものまでたくさんの記念碑が立っていて、その由来や裏話にはロシア文化の知られざる顔が隠れている。街角の鑑賞から奥深いロシアの魅力を感じるユニークな旅の案内。
    1,650円
    注文数:
  • ブブノワさんというひと~日本に住んだロシア人画家
    ブブノワさんというひと~日本に住んだロシア人画家
    大正末期の日本に渡って日本の美術界に浸透したロシア人女性画家ブブノワ。すぐれた教師として数多くのロシア文学者、翻訳家を育て慕われたブブノワさんの生涯を克明にたどった知られざる日露人物交流史。版画作品も多数併録。
    3,080円
    注文数:
  • 演劇の革新
    演劇の革新
    スタニスラフスキイとメイエルホリドの間に位置した演出家が現代演劇の可能性を追究していくなかで書き残した演劇論。同時代人の証言、日記・覚え書きに当時の舞台写真を含む貴重な写真を付けた20世紀演劇の記録。
    1,980円
    注文数:
1 次へ >>

(カテゴリ内:7点)

表示件数: